58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2020-06-24 令和 2年 第4回定例会−06月24日-08号

このため、警察道路管理者学校等関係機関で構成される川崎通学路安全対策会議において検討を行い、地域交通安全員配置などの対策を講じてきたところでございますが、引き続き安全対策実施していくことが必要であると考えているところでございます。以上でございます。 ○議長山崎直史) 矢沢議員

川崎市議会 2020-05-22 令和 2年  5月文教委員会-05月22日-01号

3月4日でございますが、市立学校において臨時休業実施し、併せて、スクールガードリーダー地域交通安全員配置を継続いたしました。  3月23日でございますが、入学式部活動等再開運動日の設定についてを公表し、入学式については実施授業再開については、今後、文部科学省からの通知、ガイドラインを受け検討といたしました。  

川崎市議会 2019-09-26 令和 1年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日)-09月26日-05号

地域交通安全員任用基準配置人数設置箇所数を伺います。あわせて出退勤の管理についても伺います。 ◎邉見るみ子 健康教育課担当課長 児童生徒交通安全対策についての御質問でございますが、初めに、平成30年度の実績につきましては、決算額として4,442万円余でございますが、内訳といたしましては、地域交通安全員に対する賃金と、ベスト等の被服の購入費用となっております。

川崎市議会 2019-08-29 令和 1年  8月文教委員会-08月29日-01号

通し番号24番、学校安全推進事業では、スクールガードリーダー地域交通安全員配置などの取り組みを進めました。1つ飛びまして、通し番号26番の学校施設環境改善事業では、トイレ快適化バリアフリー化などを着実に進めました。  6ページ目をごらんください。通し番号27番、学校施設維持管理事業では、学校施設・設備の保守・点検維持管理、補修などを実施しました。

川崎市議会 2019-06-20 令和 1年 第3回定例会−06月20日-03号

本市では既に地域交通安全員スクールガードリーダーなどを配置し、地域における安全対策に貢献いただいております。それらの担い手については、高齢化などにより人員不足の課題も表面化していますが、今後の確保策について伺います。  次に、保育園児園外活動に係る安全対策について伺います。5月に発生した滋賀県大津市での死傷事故を受け、6月3日付で市内の保育園に対しアンケート調査実施しているとのことです。

川崎市議会 2018-08-30 平成30年  8月文教委員会-08月30日-01号

主な取組成果といたしましては、1つ目として、登下校時の安全対策のため、地域交通安全員配置など、通学路危険箇所改善を進めたこと、2つ目として、学校防災教育研究推進校を4校指定し、各学校実情に応じた防災教育推進したこと、また3つ目として、学校施設長期保全計画に基づく改修工事学校トイレ快適化実施を挙げております。  次に、11ページをごらんください。  

川崎市議会 2018-03-06 平成30年 予算審査特別委員会−03月06日-02号

本市の第2期実施計画にも地域交通安全員配置し、登下校時の交通事故など地域におけるさまざまな危険から子どもを守る取り組み推進するというふうにあります。坂戸交差点を通学する児童生徒安全確保のために、保護者方々が強く要望されている地域交通安全員配置を求めますが、見解と対応を伺います。

川崎市議会 2017-08-30 平成29年  8月文教委員会-08月30日-01号

主な取組成果といたしましては、1点目、通学路安全対策といたしまして、地域交通安全員配置など、通学路安全対策危険箇所改善を進め、2点目に、学校における防災教育に関しましては、全校で防災教育研究推進校を指定し、各学校実情に応じた防災教育推進したところでございます。

川崎市議会 2016-12-19 平成28年 第4回定例会-12月19日-07号

教育次長西義行) 通学路安全対策取り組み状況についての御質問でございますが、平成24年度の緊急合同点検実施以降も、毎年学校通学路改善要望提出を依頼し、教育委員会道路管理者及び警察などの関係局関係機関の職員で構成する通学路安全対策会議において、各学校から提出のあった改善要望について、路面標示や電柱巻きつけ表示信号機歩道ガードレール設置カラー舗装地域交通安全員配置等のさまざまな

川崎市議会 2016-09-29 平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日)−09月29日-05号

濱田由起夫 健康教育課担当課長 児童生徒交通安全対策事業費等についての御質問でございますが、児童生徒交通安全対策事業は、学校からの要望により、危険箇所安全対策として人を配置することが効果的な場所につきまして、教育委員会地域交通安全員配置するもので、平成27年度は4月1日現在で96カ所125人を配置しており、児童登下校時の見守り活動実施しているところでございます。

川崎市議会 2016-09-01 平成28年  9月文教委員会-09月01日-01号

政策目標」は2点ございまして、「スクールガードリーダー地域交通安全員配置し、地域におけるさまざまな危険から子どもたちを守る取組防災教育研究推進校取組を支援するなど、学校安全の推進を図ります。」及び「「学校施設長期保全計画」に基づく取組を進め、より多くの学校教育環境を早期に改善します。

川崎市議会 2015-12-18 平成27年 第5回定例会-12月18日-08号

状況によっては表示板設置カラー舗装ドットライン路面への標示などでき得る対策もしていただくわけですが、そうした現状においては児童生徒交通安全対策事業による地域交通安全員配置は、人による交通ルールの遵守、見守りであり、危険と思われる道路横断や車の通行の多い通学路で通う児童生徒の安全に大きな役目を果たしていると考えます。

川崎市議会 2015-09-17 平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日)-09月17日-02号

初めに、児童生徒交通安全対策事業の概要でございますが、学校からの要望を踏まえ、危険箇所安全対策として人を配置することが効果的な場所につきまして、教育委員会地域交通安全員配置するものでございます。次に、事業実績効果でございますが、平成26年度は4月1日現在で101カ所に地域交通安全員配置しており、児童登下校時の見守り活動実施しております。

川崎市議会 2015-02-27 平成27年 第1回定例会−02月27日-04号

現職時代に培ってきた専門的見地から、教職員児童生徒はもとより、地域交通安全員PTA等にも交通安全や防犯等さまざまな角度から指導助言を行っているところでございます。また、学校警察署不審者等の情報につきましても共有し、パトロールを強化するなどの対応に努めているところでございます。